手軽に快適なアウトドア体験ができることで人気のグランピング。
日本各地に、その土地の利や自然を活かし、趣向を凝らしたグランピング施設が続々とオープンしています。
今回ご紹介するのは、1日1組限定でのんびりとプライベートグランピングを楽しめるRiver side village Loa(リバーサイドヴィレッジ ロア)。
その名の通り、川沿いの静かなサイトでハワイアンテイスト・リゾート感満載の滞在ができると評判のRiver side village Loaのグランピング利用料金や設備・アメニティ、口コミなどをまとめました!
River side village Loaってどこにある?
River side village Loaがあるのは、千葉県の長生郡長生村です。
太平洋岸の九十九里海岸の南端で、海もすぐ近く。
海に繋がる一宮川の河口付近に面した施設で、目の前には川、その向こうに海が見える開放的で非日常的な場所となっています。
コンセプトは「東京から90分でノースショアへ」。
ハワイのオアフ島にある海岸ノースショアをイメージして作られたグランピングサイトで、海を近くに感じながらの滞在が楽しめます。
都内から車で向かう場合は東金道路を経て千葉県の太平洋側まで行き、九十九里有料道路を海沿いに南下して一宮ICから2分。
横浜方面から向かう場合は、東京湾アクアラインを通って千葉を真横に縦断し、同じく車で90分ほどの距離です。
公共交通機関を利用する場合は、京葉線・外房線の上総一ノ宮駅からバスで「一宮海岸」まで、バス停から徒歩15分ほど。
または、上総一宮駅からタクシーで10分ほどの距離です。
東京駅からだと外房線直通の京葉線で上総一宮駅まで乗り換えなしで行け、特急だと東京〜上総一宮が60分ほど、タクシーなら全部で70分で到着できますね。
*施設情報*
- 公式HP:River side village Loa
 - 住所:〒299-4325 千葉県長生郡長生村一松丙4431-33
 - Tel:0475-32-7270
 - 滞在タイプ:トレーラハウス・テント
 - 食事:オプション
 - 予算: ¥22,000〜 / 泊
 - 定員:2〜8名
 - 持ち込み:OK
 - 子供連れ:OK
 - 駐車場:2台無料
 - ペット:NG
 - アクセス:
九十九里有料道路一宮ICから2分
東京都内・横浜市から車で90分
さいたま市から車で2時間
東京駅からJR+タクシーで70分 
※プランや料金は時期等により変動する場合があります。公式HPなどでご確認ください。
River side village Loaのゲストルームと設備・アメニティ
River side village Loaは、1日1組限定。
2名〜最大8名まで利用でき、2つのトレーラーハウスとコットンテント、BBQスペースを全部貸し切って利用することができます(2名で利用の場合は、トレーラハウス1台)。
こだわりの内装が施されたそれぞれの空間をご紹介します。
Trailer one|ログで組み上げられたナチュラルテイスト

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
ひとつ目のトレーラハウス・Trailer one。
ログで組み上げられたナチュラルテイストなお部屋で、ロフト付き。4名まで宿泊できます。
シャワールーム・トイレもあり、冷暖房完備。

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
外国のシャワールーム!って感じでオシャレです。
Trailer oneの設備
- ソファー
 - テーブル
 - ベッド・布団
 - 冷凍冷蔵庫
 - シャワーブース・洗面台・トイレ
 - エアコン・ファンヒーター
 - 空気清浄機・加湿器
 - 化粧台
 - Bluetoothスピーカー
 
Trailer two|古材を使ったレトロな雰囲気

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
古材やヴィンテージテイストのインテリアを使って作られた2つ目のトレーラーハウス・Trailer two。
落ち着いた雰囲気のオシャレな空間は、まさにハワイのコテージみたい。

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
細かなところまでこだわって作り込まれています。
Trailer twoにはバスルームもあり、大人3名以上で宿泊の場合はTrailer one・two両方利用できます(2名の場合はTrailer oneのみ)。
Trailer twoの設備
- ソファー
 - テーブル
 - 布団
 - 冷凍冷蔵庫
 - バスルーム
 - エアコン
 - 洗面台・トイレ
 - 加湿器・ファンヒーター・空気清浄機
 - Bluetoothスピーカー
 
どちらのトレーラーハウスにもBluetoothスピーカーがあるので、好きな音楽を流してまったりと過ごせそうですね。
Cotton tent|ノルディスク

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
グランピング気分を高めてくれるコットンテント。
人気のノルディスクのコットンテントの中も、重厚感のあるオシャレなヴィンテージインテリアで整えられています。

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
BBQの合間にまったりくつろいだり、おしゃべりに花を咲かせたり・・・、テントならではのアウトドア体験ができます。
テント横には、ハンモックで寛げるグランピングスペースも。気持ちよさそうですね!

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
22時には消灯となるため、就寝はトレーラーハウスで。
Cotton tentの設備
- ソファ・テーブル
 - 扇風機・ファンヒーター・空気清浄機
 
BBQ space

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
リバーサイドで開放的にBBQが楽しめるBBQ space。
屋根付きでお天気が悪い日でも安心して仲間や家族とのんびりBBQが楽しめます。
River side village Loaでは、こだわりのBBQ・キャンプギアを色々と取り揃えてあり、一式プランに含まれています。

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
有名ブランドのBBQ機材やキャンプギア、買ってみようか迷っている人もお試しで使えるのが嬉しいですね。
それにしても、ここまで充実して揃っている施設は珍しいくらい。BBQをするのが楽しみになりますね。
用意してある機材を見て、持っていく食材を色々と考えるのも楽しそう。
BBQスペースの設備
- BBQセット機材一式
 - テーブル&チェアー
 - 陣幕ワイド
 - 灯油ストーブ・扇風機
 
BBQセット機材一式内容
- バーベキューグリル(weber・ジャンボジョー・網・鉄板)
 - ピザ窯(weber・ピザケトル)
 - 焚き火台(uniflame)
 - ファイヤープレイススタンド(コールマン)
 - ファイヤープレイステーブル(コールマン)
 - マルチキッチンテーブル(DOD)
 - ツインバーナー(uniflame)
 - カセットコンロ(Iwatani)
 - スキレット(unifiame)
 - サンドイッチトースター・シングル&ダブル(BAW-LOO)
 - fanトースター(uniflame)
 - fanライスクッカーDX(uniflame)
 - コンパクトスモーカー(スノーピーク)
 - ダッチオーブン(uniflame)
 - ホーロー鍋 ソースパン・キャセロール(野田琺瑯)
 - クラシックケトル(スノーピーク)
 - ポップコーンメーカー(シェイクポップ・ファイヤーサイド)
 - 包丁・まな板(スノーピーク)
 - テーブルウェア(スプーン・フォークなど)
 - ハンディーガスバーナー(PRINCE)
 - ファイヤースティックスカウト(火打ち石)
 - 炭・薪・カセットガス
 
ピザ窯やサンドイッチトースター、スモーカー(燻製機)、ポップコーンメーカーなど、個性的なアウトドア機材も揃っているのがすごいですね。
是非、スモークしてみたい食材やピザの材料などを持参してみんなで体験してみてくださいね。
アメニティ

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
River side village Loaでは、アメニティも充実しています。
- バスタオル・フェイスタオル
 - 歯ブラシ
 - コーヒーメーカー・コーヒーミル
 - 電気ケトル
 - ドライヤー
 - シャンプー・リンス・ボディーシャンプー
 
コーヒーメーカー、コーヒーミルが用意してあるのも嬉しい心遣いですね。
自分のパジャマと着替え、スキンケア用品、常備薬程度と、持ち込みの場合は食材・飲み物を持参すればOKです。
自転車のレンタルもできるので、海岸沿いをサイクリングしたり、何か必要なものがあればコンビニまで買いに行くこともできます。

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
River side village Loaの食事メニュー
River side village Loaでは、プランに食事はおらず、食材や飲み物の持ち込みが自由です。
でも、グランピングといえば美味しい料理や食材も楽しみ!という方や、より手軽に滞在を楽しみたいという方、地元の食材を味わいたいという方にオプションでメニューが用意してあります。
BBQ食材セットから、ピザ窯で焼き上げた出来立てピザ、おつまみなど、オーナーさんお手製のお食事は美味しい!と評判。
予約時にオプションから選んで注文できます。
BBQセットミール|¥4,000(2人前)
アウトドアクッキングでハンバーガーが作れたり、ステーキやホイル焼き、焼きそばまで色々楽しめるBBQ食材セット。

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
- ビーフハンバーグ
 - ポークステーキ
 - ジャークチキン
 - きのこのチーズ焼き
 - 玉ねぎのホイル焼き
 - バーガーバンズ
 - 焼きそば
 
(※食材内容は季節により変更になる場合があります。予約時にご確認ください。)
Pizza|¥980〜

(出典:studio-loa.jimdofree.com)
Weber製のピザ窯を使用し、薪で焼き上げる本格ピザ。
スタッフさんが焼き上げてくれます。
種類も色々あって迷いますね・・・!
- マルゲリータ:M ¥1,080 / L ¥1,800
 - マリナーラ:M ¥980 / L ¥1,650
 - シーフード:M ¥1,180 / L ¥2,000
 - バジル&シーフード:M ¥1,250 / L ¥2,150
 - ミートラバーズ:M ¥1,450 / L ¥2,500
 - イタリアンバジル:M ¥1,250 / L ¥2,150
 - イカスミ:M ¥1,250 / L ¥2,150
 - ベジタリアン:M ¥1,250 / L ¥2,150
 
(※食材内容は季節により変更になる場合があります。予約時にご確認ください。)
アペタイザー|¥980〜
前菜やちょっとしたおつまみ、ガッツリステーキなど+αで注文できるアペタイザーも充実しています。
- サーロインステーキ(240g):¥ 3,400
 - Tボーンステーキ(400g):¥6,200
 - スペアリブ(500g):¥3,200
 - スモークベーコン(500g):¥2.900
 - ガーリックシュリンプ:¥1,980
 - アヒージョ:¥2,700
 - 焼き蛤¥3,000(天候による)
 
(※食材内容は季節により変更になる場合があります。予約時にご確認ください。)
お肉も魅力的ですが、地元の漁師さん直送の焼き蛤(ハマグリ)、天候によっては食べられないそうですが気になりますね〜!
その他、ダッチオーブン料理やパエリア、スープ、グラタンなどいろんなお料理が用意してあって、レストランのよう。
予約時に数量と提供時間が選べるので、事前に参加する仲間や家族と相談してみてくださいね。
River side village Loaのグランピング利用料金
River side village Loaのグランピングは1日1組限定で、基本料金(2名)+人数によって、また時期によって異なります。
小学生は大人の料金の半額、幼児は無料ですが、定員には数えます(最大定員8名)。
| 基本料金(大人2名含む)(※税別) | 追加料金(+1名ごと)(※税別) | |
| 平日 | ¥22,000 | +¥9,000 | 
| 金・日曜日 | ¥25,500 | +¥11,000 | 
| レギュラーシーズン | ¥28,500 | +¥13,000 | 
| ハイシーズン | ¥30,000 | +¥15,000 | 
| トップシーズン | ¥35,000 | +¥15,500 | 
(※利用料金は変更になる場合があります。予約時にご確認ください。)
River side village Loaの評価・口コミ
実際にRiver side village Loaを利用した方の声を、Googleレビューや予約サイトから抜粋しました。
1人2000円で、豚、ジャークチキン、ハンバーグ、キノコとトマトのオーブン焼き、玉ねぎホイル、焼きそばとご用意頂いておなかいっぱいになりました!
スモーク専用のお鍋があったので、近くのスーパーで食材を買って、スモークしました!
ゆっくり心も体も癒される時間でした。
バーベキューの機材もスモークの機械やホットサンドメーカーまであり充実していました!
お部屋に関しても、すごくきれいでこだわりを感じました!
とにかくスタッフの男性の方がとても丁寧で親切で好感を持てました。
車で1分の距離にローソン、5分のところに大型スーパーもあります。お肉の種類も豊富でBBQ用の食材もほとんど揃います。
全て素晴らしいブランドで揃えてあり家族もまた行きたいととても喜んでいました!
時間も気にせずテレビもない家族でのコミニュケーションがとれ、とても貴重な時間を過ごす事ができました!
設備・立地・サービス・食事など、高い評価がとても多いです。
特に、施設の清潔さに触れている声が多く、また設備・アメニティも充実していることから「初めてのグランピングにオススメ!」との声もちらほら。
山でもなく、海でもなく、静かな川と湿原が広がる景色がまた非日常で静かで、ゆったりと居心地の良い時間を過ごせるのだそう。
ライフスタイルやインテリアなどの参考にもなりそうですね。
今回は、川沿いの静かなサイトでハワイアンテイストの滞在ができるRiver side village Loaのグランピング利用料金や設備・アメニティ、口コミなどをまとめました。
都会の喧騒をひととき忘れることのできる施設、参考にしていただけたら幸いです。
                
