女子高生5人がキャンプをまったりと楽しむ様子が人気となり、500万部突破の大ヒット漫画「ゆるキャン△」。
作者のあfろさんが山梨在住ということもあり、山梨県のキャンプ場を中心にリアリティのある情景を描いていることでも評価の高い漫画です。
アニメ化に続き、主人公の志摩リンを福原遥さんが演じる実写ドラマ版がテレビ東京で2020年1月期に放送されると、原作に忠実でありつつも可愛さも倍増!ということでこちらも大人気に。
(出典:tv-tokyo.co.jp)
女子のソロキャンやグルキャンブームを牽引している作品といっても過言ではない、社会現象とも言える「ゆるキャン△」の続編、「ゆるキャン△2」がついに実写ドラマ版でも2021年4月1日〜放送中(テレ東・木24枠:毎週木曜深夜0時30分〜1時)!
(出典:tv-tokyo.co.jp)
というわけで今回は、ドラマ「ゆるキャン△2」の第4話で野クルのメンバーが実践したスキレットのシーズニング方法と、第4話のロケ地、千秋が購入したおしゃれキャンプグッズをご紹介します☆
ゆるキャン△2の第4話では、主に野クルのメンバー(千明、犬山さん)と恵那ちゃんの3人が学校で過ごすシーンでしたね。
キャスト紹介はこちら↓
「おしゃれキャンプをしたい!」との願望から、「甲府のツカモト」で木皿やスキレットをお安く購入した千秋。
しかしスープを飲みたいと思っていた木皿は熱いものを入れられず、スキレットもシーズニングをしなくては使えないということが犬山さんの指摘で発覚しました。
そこでおもむろに家庭科室で始まったスキレットのシーズニング。
新しくスキレットを買った人は、キャンプに持って出かける前に済ませておきたいシーズニングの方法をおさらいします!
まずは、スキレットの表面に塗られているさび止めを、洗剤でしっかり洗い流します。
洗ったスキレットを火にかけ、しっかりと空焼きします。
この時、持ち手部分がとても暑くなるので注意!
オリーブオイルなどの食用油をキッチンペーパーなどで薄く塗る
上の2の空焼きと、3のオイルを塗る、を4〜5回繰り返します。
鉄臭さをとるため、キャベツの芯や人参の皮など、野菜の屑を炒めます(食べません)。
ゆるキャン△では、みかんの皮を炒めてましたね。
5で炒めたものを取り出し、代わりに水を入れて沸騰するまで加熱します。
湧いたら汚れごとお湯を捨てます。
お湯を捨てたら、洗わずにまた空焼きをし、最後に薄くオイルを塗って完成です。
実際にキャンプで使用したあとも、洗剤で洗うのではなく、6〜7の工程で汚れを取りつつオイルを塗ってあげるようにしましょう!
錆びないし、こびりつきも防げて、使いやすいスキレットに育っていきますよ☆
しばらく使用しない時は、シーズニングを行った後で冷ましてから、新聞紙にくるんでおくと湿気を防止してくれて錆びよけ効果があります。
ちなみに、アカシアの木皿の方は、サンドペーパーで塗装を剥がしてオリーブオイルを塗る・・・と熱いスープも飲めるようになるはず・・・だったのですが、塗装を取ったことでアカシアの木の匂いがスープに移ってしまいました。
おしゃれ重視でキャンプグッズを選ぶ際にも、使用できる温度などをちゃんと表示で確認してから購入するようにしたいですね!
ゆるキャン△2の第4話では、リンたちが通う本栖高校と、なでしこのバイト先くらいしか出てきませんでしたね。
本栖高校についてはこちらの記事で紹介してます↓
なでしこのバイト先についてはこちらの記事↓
ちなみに、千秋がスキレットなどおしゃれキャンプグッズをお安く購入した「甲府のツカモト」というお店は、ニトリ甲府店だと言われています。
実際に、千秋が購入したスキレットや折り畳みテーブル、アカシアの木皿などがお安く購入できます。
折り畳みテーブル(もといキッチンラック)¥523(税込)
アカシアのお皿とかスキレットは、おうちで使ってもおしゃれ度UPなのでオススメです!
以上、ドラマ「ゆるキャン△2」の第4話で野クルのメンバーが実践したスキレットのシーズニング方法と、第4話のロケ地、千秋が購入したおしゃれキャンプグッズをご紹介しました。
参考にしていただけたら幸いです!